様々な用途の太陽光発電を取り扱いしています。住宅用から投資用、産業用のメガソーラーまで対応可能。規模に合わせた太陽光発電システムを設置できます。産業用では、災害時の地域貢献まで考慮したシステム導入が可能です。
契約から運転開始までに必要な行政手続きや補助金申請、電力会社への連携申請などは、すべて代行してくれますので安心です。また設備導入後のフォローも専門部署を設けて対応しており、ライフスタイルや地域特性に適した運用方法の相談などに応えています。
北海道を中心に展開するフロンティアジャパンは、3,969件(2022年1月調査時点)もの実績を有し、その多くは住宅用販売実績です。
契約から導入後のアフターフォローまで充実しており、太陽光発電を検討し始めたばかりの方でも信頼できる業者です。
本メディアでは北海道でおすすめの太陽光設置業者をご紹介!それぞれの会社の特徴やお勧めポイントを紹介しますのでぜひ参考にしてください。
3,969件(2022年1月調査時点)
内訳は、産業用販売・施工実績246件、住宅用販売実績3592件、法人官公庁用販売実績95件、太陽光発電所建設中36件です。
高額な電気代をなんとかしたいと思い問い合わせました。再エネアドバイザーの方から、家族構成や既存の設備、ライフスタイルなどのヒアリングがあり、太陽光発電を提案してもらい導入したところ、大幅に電気代が削減されて嬉しいです。売電でも定期的な収入が得られています。今後は、蓄電設備も導入して、完全自家消費に移行するつもりです。
太陽光発電を設置してから1年経っていますが、最初に電力の計算をしていただいた計画通りに発電してくれています。
太陽光発電を導入するにあたり、複数の業者に問い合わせをしましたが、フロンティアジャパンはいくつもシミュレーションを作ってくれました。
住宅用太陽光発電施工事例です。13枚のパネルを設置しています。
引用元:フロンティアジャパン公式HP( http://frontier-japan.jp/solar/house/case/001/)
投資用の太陽光発電施工事例です。244枚のパネルを設置しました。
引用元:フロンティアジャパン公式HP(http://frontier-japan.jp/solar/investment/case/005/)
太陽光発電設備と家庭用蓄電池をAI搭載のハイブリットシステムで連携。節電しながらいざという時のために蓄電できるシステムです。家庭用、大型施設用に対応。家庭用では、停電対策として活用できます。大型施設では、災害時の地域住民への電力開放など、地域貢献も期待できるシステムです。
ホテルの蓄電池です。避難所指定を受けているため、停電時は災害対策本部として利用することも想定し、蓄電設備を導入した事例です。太陽光発電設備と蓄電設備を備え、万が一の場合に地域住民の受け入れもできるようになりました。
引用元:フロンティアジャパン公式HP(http://frontier-japan.jp/storage_battery/case/001/)
本メディアでは蓄電池の設置業者でもおすすめの企業を紹介しています。こちらもぜひ参考にしてください。
所在地 | 札幌市中央区南2条西12丁目324-11 南2条藤井ビル6階 |
---|---|
電話番号 | 011-208-1603 |
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
URL | http://frontier-japan.jp/ |